友だち追加

まっち整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > 「腰が痛いのは年のせい」って、本当にそうでしょうか?|神戸市垂水区のまっち整体整骨院が徹底解説

「腰が痛いのは年のせい」って、本当にそうでしょうか?|神戸市垂水区のまっち整体整骨院が徹底解説

2025.06.06

もし、あなたが今このページを読んでいるなら──
腰が痛い事に対して誰かに

 

「それ、年のせいですね」

 

と言われたことがあるのかもしれません。

 

もしくは、そう言われてないけど、自分でそう思い込んでいるか。

どちらにせよ、その言葉がじわっと胸の奥を刺すような感じ、ありますよね。

 

当院にも、こんな方がよく来られます。

 

「整形では骨に異常なしって言われて…」
「歳のせいかもって思って我慢してたんです」
「でも、朝がほんまにつらくて…」

 

そのたびに、僕はこう答えています。

 

「年齢が直接の原因になることは、めったにありません」

 

もちろん、加齢によって筋肉の柔軟性が落ちたり、
関節の動きが硬くなったり、回復が少し遅くなったり…それはあります。

 

でも、“腰痛=年齢”というのは、思い込みです。

大事なのは年齢じゃなくて、「どう過ごしてきたか」なんです😊

 

だからこそ──

このあとお話しする内容は、あなたの過去ではなく、“これからの体”に意味がある話です。

 

 

■年齢が原因の腰痛?よくある3つの疑問にお答えします

Q1:腰痛は年齢が上がると、避けられないものですか?
いいえ、年齢そのものは原因ではありません。
年を重ねても、痛みがない人はたくさんいます。
大きく影響しているのは「姿勢」や「体の使い方のクセ」、「回復を助ける生活習慣」なんです😊

 

Q2:高齢でも腰痛は改善できますか?
→ はい、できます。
当院では60代・70代の方の改善例も多くあります。
大事なのは「諦めているか」「動かしているか」この2つの差が大きいです。

 

Q3:「もう治らない」と言われましたが、希望はありますか?
あります。
整形外科の画像では見えない“原因”が、筋肉・関節・神経・内臓の働きにあることがよくあります。
「原因が見つからない」≠「治らない」なんです。

 

 

■「年のせいだから仕方ない」…そう思っていた方の改善ストーリー

「この年齢やし、もう治らんと思ってた」

でも実際に、そんなふうに思い込んでいた方が、笑顔で帰っていかれる。

 

この仕事をしていて、いちばん嬉しい瞬間です😊

 

 

【体験談①】神戸市垂水区在住(70歳・女性・主婦)K・S様
・来院時の状態:起き上がるたびに腰がズキッと痛み、歩くのもゆっくりに。整形では「年齢相応ですね」と言われ、湿布だけ渡された
・患者様の声:もう諦めてましたけど、ちゃんと見てもらえて嬉しかったです。教えてもらった動き方で朝が楽になってます😊

 

【体験談②】神戸市須磨区在住(62歳・男性・元中学校教師)Y・H様
・来院時の状態:長時間立っていると腰が重だるく、黒板に向かうのがしんどい。病院では異常なし
・患者様の声:姿勢と歩き方が原因って言われたとき、最初は半信半疑。でも3回目くらいから違ってきましたね!

 

【体験談③】神戸市垂水区在住(59歳・男性・トラック運転手)T・N様
・来院時の状態:毎日運転の疲れが腰にたまり、朝の着替えが一苦労。「年のせいやな」と笑い飛ばしていた
・患者様の声:歳のせいって、何でも片づけたらダメですね。ちゃんと治療したら、腰は応えてくれます👍

 

 

■本当に「年のせい」?実は“体の使い方”が原因です

「歳を取ったから痛い」──

 

それ、ちょっと待ってください。

 

そもそも、同じ60代でも「腰が痛くない人」もたくさんいます。

じゃあ、年齢が原因なら、なぜその差が生まれるのでしょうか?

 

答えはシンプルです。

 

 

“年齢”よりも、“これまでの体の使い方”が違うから。

 

 

例えば…

 

若いころからずっとデスクワークで、猫背気味の姿勢

子育て時期に無理な前かがみが続いた

重い荷物を片方の肩だけで持つクセがあった

座るとすぐ脚を組んでしまう

 

これらが何年も、何十年も積み重なると、
腰まわりの筋肉や関節にアンバランスが起きてしまうんです。

 

そしてそのツケが、50代・60代になってドッと現れる──

 

でも、それを見て医療機関では

 

「加齢性の変化ですね」

 

と言ってしまう。

でも僕たちは、“それだけじゃない”と知っています。

 

だから当院では、

 

「今の状態」だけでなく、「今までの使い方の積み重ね」も必ず見ます。

 

立ち方、座り方、歩き方、荷物の持ち方

過去の怪我や、長年の生活スタイル

 

そして「どこが硬くて、どこが動きすぎているのか」

 

体は、ちゃんと履歴を持ってるんです。
それを丁寧に読み解いていくのが、僕らの役目です😊

 

 

■当院で行う“年齢じゃない腰痛”へのアプローチ

腰痛って、「どこが悪いか」じゃなくて、「どう使ってきたか」なんです。

だからこそ、

治し方も──

“レントゲンには映らない部分”がカギになります。

 

当院では、腰痛に対して

以下の4つのステップでアプローチしています👇

 

① 姿勢や動きのチェック
まずは、立ち姿・座り方・歩き方などを丁寧に見ていきます。
「まっすぐ立っているつもり」が、実は腰に大きな負担をかけていることもあるんです。

「動いた瞬間に痛みが出る」場所を見つけるために、細かい体のクセまでチェックします😊

 

② 筋肉や関節へのケア
腰に負担をかけている筋肉や関節に、的確にアプローチします。
特に、お尻や太もも、股関節まわりがカチコチになっている方が多いです。

ここをほぐすだけでも、動きがグッと楽になる方がたくさんいますよ😊

 

③ 鍼灸で神経と血流のバランスを整える
神経や血流の流れが悪くなると、回復が遅れたり、痛みを強く感じたりします。
鍼灸では、腰まわりの「委中」「腎兪」「大腸兪」などのツボを使って、身体の回復力そのものを底上げしていきます。

 

④ 日常のケアと動きのアドバイス
「ここで治す」だけじゃなく、「日常で再発しない」ようにするのが当院の考え方です。
あなたの体に合ったストレッチや姿勢のコツを、わかりやすくお伝えします😊

 

 

痛みは、あなたの体からの「もうちょっと、いたわってほしい」のサイン。

 

年齢に“責任を押しつけない治療”を、僕たちは大事にしています。

 

 

■施術後の変化と、よくいただくご質問

「ほんまに変わるんですか?」

初めての方が、よく聞かれる質問です。

 

──答えは、「はい、変わります」😊

 

もちろん、1回で全部がスッキリするわけじゃありません。

でも、3回目くらいから「ん?あれ?今日はマシかも?」という小さな変化が現れてくる。

 

そしてその変化が積み重なっていくと──

 

「動きたくなる体」に、ちゃんと変わっていくんです。

 

 

◆よくいただくご質問

Q. 年齢が高くても、本当に改善しますか?
A. はい、当院では60代・70代・80代の方も多く通われています。
姿勢と動き方を見直すだけで、腰の負担は大きく変わります😊

 

Q. どのくらい通えばいいですか?
A. 目安として、週1〜2回×4〜6週が多いです。
痛みの強さや年数にもよりますが、回数券の押し売りは一切していませんのでご安心ください。

 

Q. 痛い施術は苦手です…
A. ご安心ください😊
バキバキしない、やさしい手技を中心に行います。鍼灸も、刺激が最小限になるよう調整しています。

 

体が変わると、動きが変わる。
動きが変わると、気持ちも前向きになる。

 

「年だからしょうがない」っていう言葉が、いちばんのブレーキなんです。

 

 

■「もう歳だから」とあきらめる前に──

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます😊

もし今、あなたの心のどこかに…

 

 

「でもやっぱり、年齢には勝てないかも」
「いまさら通っても意味ないかも」

 

 

そんな想いがあったとしたら──

それ、すごく自然なことです。

 

僕も、現場でたくさんの方と向き合う中で、

「もうええねん、歳やし」

 

って笑ってごまかす方を何人も見てきました。

 

でもその人たちが、施術を重ねていく中で…
いつの間にか背筋が伸びて、

「やっぱり来てよかったわ」

 

って笑う姿に、何度も立ち会ってきました。

年齢は、ただの数字です。

 

その数字に“あきらめ”を乗せるか、
“可能性”を乗せるか──それを決められるのは、あなた自身

 

なんです😊

 

どうぞ、お気軽にご相談ください📞
あなたの声に、ちゃんと耳を傾けます。




※LINE@始めました!

下記の「友だち追加」より追加して頂き
『姿勢分析無料クーポン』をお受け取り下さい!

友だち追加



__________________________________

「どんな痛みも諦めずに改善します!」
__________________________________

\ バランス整え自己治癒力アップ! /
__________________________________

” 周りの同世代より健康なカラダへ ”
__________________________________

 
▼エキテンやってます、口コミたくさん!

http://www.ekiten.jp/shop_5046773/

「まっち整体整骨院」で検索できます。

▼ツイッターでお得情報発信も?!

http://twitter.com/match0717/

▼インスタグラムもやってます色々な写真をUP!!

https://www.instagram.com/match0717/

▼Facebookで地域の店舗紹介やスタッフお出かけ情報更新。

https://www.facebook.com/171455533039206/

 
まっち整体整骨院


《電話番号》
078-753-1110
《住所》
神戸市垂水区城が山1丁目7-25 辻本ビル 1F
山陽電鉄 滝の茶屋駅から徒歩3分
*駅北側のミスギヤさんがある商店街の中です。


《診療時間》
平日9:00~12:00 14:00~19:00
土曜9:00~14:00 事前予約のみ17:00~19:00
木曜日休み
※木曜日以外の祝日も通常通り開院しております。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0787531110

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒655-0884
兵庫県神戸市垂水区城が山1丁目7-25 辻本ビル 1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00
(祝日は通常営業)
定休日
アクセス
山陽電鉄 滝の茶屋駅から徒歩2分。駅北側のミスギヤさんがある商店街の中です。

0787531110

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop