人気記事
■【口コミ】垂水区でおすすめ人気の整骨院をお探しなら!【神戸市】
■【垂水区】保険適用が可能!まっち整体整骨院【神戸市】【腰痛】【肩こり】【五十肩】
こちらのページにて
カテゴリ別に記事を掲載しています!
------------------
ふとした動作で
突然、激痛が襲い掛かる「ぎっくり腰」。
『ぎっくり腰って、こんなに痛いのか?』
と経験したことのある方なら
良く分かると思いますが、
相当の激痛が走ります。
このあまりの痛みから
ドイツ語では【魔女の一撃】なんて呼ばれたりもします。
今回はそんな「ぎっくり腰」の対処法をお伝えいたします。
■ぎっくり腰になった時の対処法
ぎっくり腰になった場合、
まずは安静にするのが第一です。
何かしらの動作で
ぎっくり腰になった場合
その多くは炎症している可能性が高いからですね。
その後は安静にしながら
氷水(氷嚢)でしっかりと患部を冷やします。
安静にして冷やすことで
炎症が治まっていきます。
とりあえずの
ぎっくり腰による炎症を抑えることで
激痛は緩和されます。
ですので、最初はまず
【安静にして冷やす】という事を覚えていて下さい。
ぎっくり腰になってスグの場合
おおよそ1日程度は安静にして冷やします。
炎症の後は
筋肉や関節が固くなり、
動きが悪い状態になるので
2~3日後はしっかりと動かしていく必要があります。
■ぎっくり腰におすすめの運動
先述したように、
ぎっくり腰になってスグは
安静にしつつ患部をしっかりと冷やして
炎症を治める必要があります。
その後は
患部の筋肉や関節が固まってしまい
動きが悪い状態になるので
しっかりと動かしていきます。
動かす=運動
として、ぎっくり腰になった時の
おすすめの運動方法をご紹介します。
_◆猫の背伸びのポーズ
この投稿をInstagramで見る
①四つん這いになり、肩幅程広げて、手のひらを床につけます
②息を吐きながら、上体を起こして体を反らし、お腹をしっかり伸ばします(この時、顔は上に上げて天井を見上げます)
③お腹をしっかり伸ばした姿勢から、息を吸いながら体を縮めて胸と顔を床に近付けます(この時、おへそを見るように顔をしっかり中に入れます)
④背骨・指先は遠くへと伸ばしていき、お尻は天井に突き上げるイメージで行います
_◆スコーピオンストレッチ
この投稿をInstagramで見る
①床にうつ伏せになり、両手を顔の前において足を「サソリのハサミ」の形のようにします
②その形のままで足全体をを後ろに持ち上げ、反対側の肩に向かって捻る様に倒していきます
③両肩はできるだけ、床から浮かないように意識してください
④痛みのない程度で、大きく動かします
どちらの運動もやり始めたは
痛みがある所が動かしにくいですが、
続けて動かすことで徐々に動きがついてきて
動かしやすくなります。
ぎっくり腰でなくとも
普段から慢性的な腰痛で
お悩みの方にも効果的ですので
ぜひ試してみて下さい。
※LINE@始めました!
下記の「友だち追加」より追加して頂き
『姿勢分析無料クーポン』をお受け取り下さい!

__________________________________
「どんな痛みも諦めずに改善します!」
__________________________________
\ バランス整え自己治癒力アップ! /
__________________________________
” 周りの同世代より健康なカラダへ ”
__________________________________
▼エキテンやってます、口コミたくさん!
http://www.ekiten.jp/shop_5046773/
「まっち整体整骨院」で検索できます。
▼ツイッターでお得情報発信も?!
http://twitter.com/match0717/
▼インスタグラムもやってます色々な写真をUP!!
https://www.instagram.com/match0717/
▼Facebookで地域の店舗紹介やスタッフお出かけ情報更新。
https://www.facebook.com/171455533039206/
《電話番号》
078-753-1110
《住所》
神戸市垂水区城が山1丁目7-25 辻本ビル 1F
山陽電鉄 滝の茶屋駅から徒歩3分
*駅北側のトーホーさんがある商店街の中です。
《診療時間》
平日9:00~12:00 14:00~19:00
土曜9:00~14:00 事前予約のみ17:00~19:00
木曜日休み
※木曜日以外の祝日も通常通り開院しております。